天気良好、気温も暖かくなるってことでちょっくらシュパツ!
向かった先は何時もの奥多摩へ
途中でハンドルカバーを外して来ましたが問題なし。
この後はいつもの駐車場へ
バイクはそこそこいます
日陰は凍結。
小休止して、でかけようとしたところ珍しいバイクを発見!
1923年製造・・・・・・もうすぐ100年
*許可もらって写メしてますよ
ホーンですかね。
この後は、道駅こすげまで。
天気良いのですが、少々風がございます。
いつものベンチがないので開放感が・・・・
この後はユーターンして帰路へ
本日も無時帰還です!
この記事へのコメント
ハンドルカバー外して、冬グローブでOKでしたがそれでも風があったので少しひえました。
まー気温よりも路面状態を確認しながらの走行でした。
わたしも思わず奥多摩か宮ヶ瀬行こうかと思ったんですけどね~
天気良かったからどっか行けば良かった
100年前のバイクがちゃんと走ってるって凄いですね
バイクというよる自転車にエンジン無理矢理付けたみたいなスタイルが良い
感じです